活動報告
令和4年度地域支援者研修会~地域のお宝大発見!~開催
2023-03-13
令和5年3月11日(土)みなくる館において「令和4年度地域支援者研修会~地域のお宝大発見!~」を開催しました。
【目的】
団塊の世代が75歳に到達する2025年を境に、当町の高齢化はさらに進展することが見込まれており、現役世代が減少し、独居や後期高齢者夫婦世帯の増加、さらに認知症高齢者への対応など、介護や生活支援を求めるニーズはますます高まっていくと考えられます。
介護保険制度では、介護給付に加えて認知症高齢者への対応の充実や、要支援認定者を対象とする総合事業での介護予防活動の展開が求められており、行政や介護保険事業所等が提供するサービスのみならず、地域で高齢者が集える居場所づくりなど地域のつながり機能の強化が急務となっている。そこで今回、地域のつながりとして暮らしの中にある支え合いの場を「地域のお宝」として紹介し、できる範囲で見守り・見守られる関係づくりの重要性について地域の支援者の皆さんにお伝えするため開催するものです。
介護保険制度では、介護給付に加えて認知症高齢者への対応の充実や、要支援認定者を対象とする総合事業での介護予防活動の展開が求められており、行政や介護保険事業所等が提供するサービスのみならず、地域で高齢者が集える居場所づくりなど地域のつながり機能の強化が急務となっている。そこで今回、地域のつながりとして暮らしの中にある支え合いの場を「地域のお宝」として紹介し、できる範囲で見守り・見守られる関係づくりの重要性について地域の支援者の皆さんにお伝えするため開催するものです。
【対象者】
町内会長、ほのぼの交流協力員、100歳体操リーダー、+α 合計80名程度の参加
【実施内容】
10:00~ 開会
10:05~ 説明「地域活動の現状」
(説明者)おいらせ町社会福祉協議会 生活支援コーディネーター 舘 幸仁
10:15~ 講話「地域のお宝とは?」
(講師)全国コミュニティライフサポートセンター
地域支え合い推進センター 参事 橋本 泰典 様
11:05~ 事例紹介・講評「町内のお宝(馬場酒店)」
(発表者)おいらせ町社会福祉協議会 生活支援コーディネーター 中野 一平
(協力)馬場酒店 (コーディネーター)CLC 橋本 泰典 様
11:35~ 記念品贈呈 事例対象者(お宝)へ認定シールと記念品を贈呈
11:45~ 閉会
