青森県上北郡にあります《社会福祉法人おいらせ町社会福祉協議会》は、社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的としております。

 

施設のご案内

 

地域福祉センター(いきいき館)

地域福祉センター(いきいき館)
 
社会福祉協議会(介護保険の相談)はこちらへ
普段の生活を続ける上で、身体的機能の低下や閉じこもりを防ぐための「デイサービスセンター」・介護保険についての相談やケアプラン作成などを行う「居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)」がある他、地域福祉活動やボランティア活動、赤い羽根共同募金事務局(おいらせ町共同募金委員会)など福祉活動の拠点となる「おいらせ町社会福祉協議会」の事務所はこちらです。
 
 

ご利用案内

ご利用案内
 
開館時間 午前8:00 ~ 午後5:00まで
休 館 日 毎週土・日曜日,国民の祝日に規定する休日

年末年始(12月29日~1月3日まで)
お問合せ 〒039-2222
青森県上北郡おいらせ町下前田158-1
(電話)0178-52-7066
(FAX)0178-50-1602
 

交通アクセス

交通アクセス
 
<住 所>
〒039-2222
青森県上北郡おいらせ町下前田158-1
 
<アクセス>
町民バス「のびのび館」下車 徒歩約2分
みなくる館(図書館)向い
 
 

福祉プラザ(のびのび館)

福祉プラザ(のびのび館)
 
在宅高齢者や障がい者が要介護状態にならないように、自由気ままに来て、入浴や趣味、レクリエーションなどを楽しみながら健康増進と介護予防を目指しています。
 

館内の様子

館内の様子
 
多目的ホール
 
浴 室
 
娯楽室
 
事務室
 

ご利用案内

ご利用案内
 
開館時間 午前8:00 ~ 午後5:00まで
休 館 日 毎週土・日曜日、国民の祝日に規定する休日

年末年始(12月29日~1月3日まで)
入浴について 月曜日~金曜日(現在は、月・水・金曜日のみ)
午前10:00 ~ 午後15:00まで
在宅高齢者・障がい者や福祉団体等は入館及び入浴無料
お問合せ 〒039-2234
青森県上北郡おいらせ町堤田196-1
(電話)0178-50-1601
 

交通アクセス

交通アクセス
 
<交 通>
〒039-2234
青森県上北郡おいらせ町堤田196-1
 
<アクセス>
町民バス「のびのび館」下車
地域福祉センター(いきいき館)より徒歩約2分
 

老人福祉センター

老人福祉センター
 
地域に住む高齢者の方々の介護予防と健康増進、教養講座等を通して健康で明るく生きがいのある生活を営まれることを目的としています。
ほがらか教室の活動拠点となっています。
大広間や浴室も備えており、ゆっくり寛ぐことも可能です。(介護施設ではないため介護サービスの提供は行っておりません)
 
 

館内の様子

館内の様子
 
ロビー
 
大広間
 
調理室
 
浴 室
 

ご利用案内

ご利用案内
 
開館時間  午前8:00 ~ 午後5:00まで
休 館 日  毎週土・日曜日、国民の祝日に規定する休日

 年末年始(12月29日~1月3日まで)
入浴について  月曜日・木曜日(週2回)
 午前10:00 ~午後15:00まで
 町内在住の60歳以上の方に限り利用可能。
               ※入浴料は無料です。
お問合せ  〒039-2131
 青森県上北郡おいらせ町向川原3-12
 (電話)0178-56-4415
 

交通アクセス

交通アクセス
 
<住 所>
〒039-2131
青森県上北郡おいらせ町向川原3-12
 
<アクセス>
青い森鉄道下田駅より 徒歩約10分
町民バス「下田診療所」で下車 徒歩約2分
下田診療所向い
社会福祉法人
おいらせ町社会福祉協議会
〒039-2222
青森県上北郡おいらせ町
下前田158番地の1
TEL:0178-52-7066
FAX:0178-50-1602
 
介護保険の相談はこちら↓
居宅介護事業所(ケアマネ)
デイサービスセンター
TEL&FAX:0178-52-8440

 
qrcode.png
http://oirase-shakyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
021231
<<社会福祉法人おいらせ町社会福祉協議会>> 〒039-2222 青森県上北郡おいらせ町下前田158-1 TEL:0178-52-7066 FAX:0178-50-1602