令和2年2月8日(土)においらせ町町民交流センター小ホールにて「第14回おいらせ町社会福祉大会」が開催されました。
第14回おいらせ町社会福祉大会は~ともに支え ご近所ONE TEAMで 地域共生社会実現へ~を大会スローガンとして掲げ、町民及び福祉関係者が一堂に会し、地域共生社会実現に向け共通認識を深めるきっかけとするとともに、併せて社会福祉事業に貢献された方々を表彰し、感謝の意を表すことを目的に開催しています。
今大会で表彰された方は以下のとおりとなります。※敬称略
≪表彰の部≫
◇民生委員児童委員
・野村 英利 ・工藤 博紀 ・伊藤 滉正 ・加藤 英子
・柏崎 トモ ・西 春子 ・橋場 吉光 ・宮仕 真弓
◇社会福祉事業協助者
・馬場 ケイ子 ・橘 陽 ・上久保 美智子 ・馬場 ゆみ子
≪感謝の部≫
◇社会福祉事業協助者
・福田 妙子 ・しもだ白鳥カラオケ会 ・大和講念仏講百石支部
・下川原 和子
・向坂地区ふれあい・いきいきサロン
・秋堂地区ふれあい・いきいきサロン
・下前田地区ふれあい・いきいきサロン
・吉田 武美 ・長根 キミヱ ・鈴木 チヱ ・星 まゆみ
・諏訪 世津子 ・袴田 康子 ・田中 カナ子
・袴田 ひで子 ・小向 静子 ・深沢 久美子 ・橋本 礼子
講演には、講師として十和田バラ焼きゼミナール 舌校長 畑中 宏之 氏をお招きして、これまでに行ってきた町おこしの取り組みなどを~ラビアンローズ バラ色の人生を~と題してご講演いただきました。
畑中氏は「人も街も磨けばかならず光り輝く!」をモットーとして、「食によるまちおこし」に取り組みながら、全国を飛び回り十和田市のPR活動に力を入れています。
公私共にお忙しい中ご講演いただきましてありがとうございました。